採用
「人手不足」関連の倒産増加中。その原因は?

こんにちは、名古屋の社労士事務所、労務サポートです。 3月は別れの時期であると同時に始まりの時期ですね。 さて、東京商工リサーチは「人手不足」関連の倒産が増加し賃金上げに対応できない企業は倒産する可能性があるという衝撃的 […]

続きを読む
人事労務
2023年4月開始!「賃金のデジタル払い」を解説

名古屋の社労士事務所、労務サポートです。 毎月給料日になると、ATMの前に多くの人が並んでおります。 労働基準法では労働者の同意があれば銀行口座などに給料を振り込むことができるとしています。 厚生労働省は使用者・労働者向 […]

続きを読む
人事労務
注目の「病気休暇」とは?

名古屋の社労士事務所の労務サポートです。 厚生労働省は「病気休暇」についての理解を促進するために「働き方・休み方改善ポータルサイト」を開設しました。 加えて病気休暇に関するリーフレットを作成しています。 病気休暇とは? […]

続きを読む
人事労務
【2024年~】有期労働者への契約内容の明示を義務化

名古屋の社労士事務所、労務サポートです。 厚生労働省は労働基準法施行規則を改正し 有期労働契約については、契約締結時に通算契約期間か更新回数の上限、就業場所と業務の変更の範囲を明示すること無期転換権が発生する際の契約では […]

続きを読む
採用
労働力不足が深刻化。中途採用・定着にお悩みの企業必見!

名古屋の社労士事務所、労務サポートです。 「求人を出しても応募が来ない」「良い人材に出会えない」「採用してもすぐに辞めてしまう」など人事労務担当者の悩みを絶えないことと思います。 今回はリクルートワークス研究所の「中途採 […]

続きを読む
人事労務
マイナンバーが健康保険証と一体化!2024年秋から早く簡単な手続きへ

名古屋の社労士事務所、労務サポートです。 健康保険証は、日本国内に在住するすべての人が持つ必要がある保険証であり、医療機関での受診や薬局での薬の受け取りなどに必要です。 ここでは2024年以降のマイナンバー保険証はどうな […]

続きを読む
人事労務
新型コロナ 5月8日から5類に引き下げ予定

「第101回新型コロナウイルス感染症対策本部」において新型コロナの感染症法上の位置付けの変更と各種措置の段階的な移行などが決定されました。 本部長である岸田総理は、次のように述べています。 どうなる?新型コロナの対応の変 […]

続きを読む
経営
デジタル人材不足への対応について

経済同友会は提言「豊かな社会の実現に向けたデータ利活用の基盤を速やかに整備する」を発表しました。 内閣府、デジタル庁をはじめとする全行政機関と民間企業が一丸となって迅速に日本のデジタル化基盤を整備し未来に向かって世界をリ […]

続きを読む
人事労務
2023年の人事労務の方針

1月23日に召集された第211回国会において岸田総理が2023年の内閣全体の基本方針を示すものとして施政方針演説が行われました。 企業実務や社会保障に着目すると、次のような方針が表明されています。 新しい資本主義の具体的 […]

続きを読む
社会保険
【社労士解説】令和5年度の雇用保険料率が公表されました。

令和5年度4月からの雇用保険料率が公表されました。 雇用保険料率の負担割合 新型コロナウイルスの影響で雇用保険料率が増えています。 雇用保険料率には、失業給付分・育児休業給付分と雇用保険二事業分があります。 失業給付・育 […]

続きを読む
社会保険
2023年3月からの愛知県の健康保険料率について

愛知県の協会けんぽの令和5年度の健康保険料率および介護保険料率が決定しました。 ≪令和5年度愛知支部保険料率≫ ◆健康保険料率 愛知支部 9.93%→10.01% ◆介護保険料率 全国一律 1.64%→1.82% ※40 […]

続きを読む
助成金
令和5年度の新型コロナによる学校休業時の助成金について

厚生労働省は令和5年度、新型コロナウイルスの影響を受けている子育て中の労働者に対し、特別休暇を与える事業主向けの助成制度を見直す方針です。 2023年3月までの休業を支援対象としている小学校休業等対応助成金に代わり両立支 […]

続きを読む
人事労務
派遣社員の労災はどちらが対応?労災保険の手続は?【社労士解説】

名古屋の社労士事務所、労務サポートです。 今回は「派遣社員の労災保険」についてです。 派遣社員の労災、対応はどちらがする? まずは派遣社員の労働関係を整理してみましょう。 労働者派遣とは、派遣会社が雇っている労働者を派遣 […]

続きを読む
社会保険
マイナンバーカードが健康保険証に!手続きはどうなる?

マイナンバーカード=健康保険証のメリット 名古屋の社会保険労務士事務所、労務サポートです。 健康保険証を廃止し、マイナンバーカードを健康保険証にするニュースが流れました。 「身分証明書は運転免許証があるから、カードをつく […]

続きを読む
採用
御社の採用は大丈夫?お金をかけない採用方法をご紹介。

名古屋の社労士事務所、労務サポートです。新年あけましておめでとうございます。今年も皆様にお役に立つ情報を提供していきたいと思っています。今回は「採用」についてです。 少子高齢化はどれくらい進んでいますか? 2022年成人 […]

続きを読む