2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 労務サポート 人事労務労災の認め方とは?【知っトク労働法⑤】 労災、どう認定される? 労働災害が発生したら、たとえ会社に過失がなくても補償を負う義務があります。労災の認定は労働基準監督署が判断します。その際、業務遂行性と業務起因性の2つの基準が重要になります。 動画で解説しています […]
2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 労務サポート 人事労務ハイヤー・タクシーの労働時間改善基準告示について 厚生労働省はハイヤー・タクシー運転手の労働時間改善基準告示を見直す報告案をまとめました。 拘束時間は1カ月 「299時間を超えない」 →「288時間を超えない」1日 日勤で最大「16時間」→ 「15時間」かつ「14時間を […]
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 労務サポート 人事労務バス運転手の労働時間改善基準告示について 厚生労働省は、バス運転手の労働時間改善基準告示を見直す報告案をまとめました。https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24197.html 1日の休息期間について勤務終了後、継続「8時間以上」 […]
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 労務サポート 人事労務改正 個人情報保護法が2022年4月に施行 令和4年4月1日に「改正 個人情報保護法」が施行されます。個人情報保護法には時代の変化に対応していくために、「3年ごと見直し規定」があります。今回は1回目の見直しです。 次の5つの視点をもとに法改正が行われています。 ① […]
2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 労務サポート テレワークテレワークの実態調査結果を公表 (株)パーソル総合研究所は新型コロナ感染症の第6波感染拡大下における2022年2月のテレワークの実態調査結果を公表しました。https://rc.persol-group.co.jp/news/202203011000. […]
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 労務サポート 人事労務新型コロナの企業対応について 傷病手当金の支給条件 就業制限の解除(オミクロン株) 注意点 就業制限の解除は医療保険関係者の健康確認を経て行われるため、労働者に証明書の提出を求めるのはお控えください。 証明書とは、医療機関・保健所による退院もしくは宿 […]
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 労務サポート 助成金【2022年4月~】雇用調整助成金について 雇用調整助成金 雇用調整助成金は、2022年1月から3月まで段階的に引き下げられてきました。雇用調整助成金、休業手当金の特例が2022年6月まで延長される予定です。 施行にあたっては厚生労働省令の改正等が必要であり、現時 […]
2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 労務サポート 人事労務カスタマーハラスメント対策について カスタマーハラスメントとは? 厚生労働省は4月1日から全面施行されるパワハラ防止法(労働施策総合推進法)の指針で事業主の対応が望まれるとされていることを受け 顧客等からの著しい迷惑行為(いわゆるカスタマーハラスメント)の […]
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 労務サポート 人事労務出向と転籍の違いとは?【知っトク労働法④】 出向と転籍 コロナ禍で出向・転籍を実施する企業が増えています。 出向と転籍は混乱しやすいです。今回はこの2つについて解説します。