求められる申請の要件

有料職業紹介とは、仕事を紹介する際に手数料などの報酬をもらっている人材紹介会社です。
ハローワークや大学のキャリアセンターは、仕事のマッチングに報酬をもらっていないので、無料職業紹介になります。

有料職業紹介を開始するためには、申請者居住地の労働局を経由して書類を提出し厚生労働大臣の許可をもらう必要があります。

有料職業紹介事業の許可を得るには各種の要件を備える必要があります。

  1. 財産要件          純資産額が500万円を超えていますか。           
  2. 個人情報保護管理要件
  3. 職業紹介責任者に関する要件 講習を受ける必要があります。
  4. 事業所に関する要件     

などが求められます。

つまり

  1. 経営の安定性
  2. 法令の遵守
  3. 業務の適正運営

などが求められることになります。

紹介手数料について

職業紹介による手数料については届け出がない場合、国が決めた上限制手数料に基づくことになりますので、自社で設定する場合は、手数料表を届け出します。基本的に50%で設定することが多いです。

有料職業紹介申請にお困りの方へ

  • 書類が多くて面倒そうだな。
  • 達成が難しような要件がある。
  • 申請にかける時間がない。

そのような方は有料職業紹介事業の許可の代行依頼を、名古屋の社労士事務所 労務サポートまでお問合せください。

お気軽にお問い合わせください。052-413-2272受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ