出向と転籍の違いとは?【知っトク労働法④】

出向と転籍
コロナ禍で出向・転籍を実施する企業が増えています。
出向と転籍は混乱しやすいです。今回はこの2つについて解説します。
出向
労働者が会社に籍を置いたまま別の会社において一定期間、業務を行うことです。
労働契約上の権利は、出向前の会社に残るので、二重の労働契約が成立しています
転籍
出向元との雇用契約は終了し新たに出向先の会社と雇用契約を締結
就業規則に「転籍を命じる」と規定されていても、労働者の同意がなければ転籍させることはできません。
社労士が解決いたします
労務サポートでは 社会保険の手続きだけでなく、
給与計算、人事制度・従業規則、助成金など幅広い相談を受付ております。
開業して15年以上の経験豊富な社労士が応じますので、安心です。
ぜひお問合せください
給与計算、人事制度・従業規則、助成金など幅広い相談を受付ております。
開業して15年以上の経験豊富な社労士が応じますので、安心です。
ぜひお問合せください