2022年2月
【社労士解説】ダイバーシティ経営のポイントとは?
2022年2月24日
名古屋の社会保険労務士事務所、労務サポートです。 ダイバーシティとは ダイバーシティ経営とは、女性や外国人、高齢者など多様な人材の確保のために、企業の価値を高める取り組みのことです。 少子高齢化やグローバル化による競争の […]
安全で健康的なテレワーク(ILO、WHO)
2022年2月18日
新型コロナウイルス の影響を受けて、世界中でテレワークが急速に普及していますがILOと世界保健機関(WHO)はテレワーク中の労働者の健康を守る措置の導入を求める新刊書を発表しました。 『Healthy and safe […]
間違いやすい割増賃金をクイズ形式で分かりやすく解説!
2022年2月14日
名古屋の社労士事務所、労務サポートです。 新たな動画をYoutubeにアップロードいたしました。知っトク労働法の第3弾で、間違いやすい割増賃金をクイズ形式で解説していきますので、よろしくお願いいたします。話を分かりやすく […]
給与計算を分かりやすく解説。ミスが多いと大変なことに・・・
2022年2月8日
給与計算はソフトを使用すれば簡単にできますが、幅広い知識が必要で結構大変です。 知識がないとミスに気が付かず、損をする可能性があります。 給与計算の仕組みを以下の動画で解説しています。
人権に関する取組状況の調査結果
2022年2月7日
企業は、取引先や投資家等から人権デュー・ディリジェンス(人権DD)※の実施を求められています。 ※企業活動における人権への負の影響を特定し それを予防、軽減させ、情報発信をすること。 日本は、2020年10月に「ビジネス […]