2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 労務サポート 経営売上が増加する?企業の目的を明確にしましょう こんにちは。名古屋の社労士事務所、労務サポートです。 むすび会社は役職が課長以上のビジネスパーソン850名に「パーパスと理念の比較調査」を実施し結果を公表しました。 パーパス、企業理念が売り上げにつながる? むすび株式会 […]
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 労務サポート 人事労務社員の定着を高める「働きがい改革」とは? 名古屋の社労士事務所、労務サポートです。 「働き方改革」は長時間労働の是正、同一労働同一賃金などの法律整備が中心でした。 しかし最近、「働き方改革」を超えて、「働きがい改革」を積極的に進めていくべきだとして、提唱されるよ […]
2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 労務サポート 経営デジタル人材不足への対応について 経済同友会は提言「豊かな社会の実現に向けたデータ利活用の基盤を速やかに整備する」を発表しました。 内閣府、デジタル庁をはじめとする全行政機関と民間企業が一丸となって迅速に日本のデジタル化基盤を整備し未来に向かって世界をリ […]
2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 労務サポート 人事労務人権尊重のためのガイドライン 人権侵害を理由とした製品・サービスの不買運動、投資候補先からの除外、投資引き揚げ さらにサプライチェーンを構成する中小企業にとっても人権侵害を理由に、取引先から取引を停止される可能性がありこうした経営リスクを回避し、企業 […]
2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 労務サポート 人事労務解雇は慎重に【ワンポイント労務】 名古屋の社労士事務所、労務サポートです。今回のテーマは「解雇」についてです。経営者、人事労務担当者の皆様 仕事ぶりの悪い社員をやめさせたい気持ちは分かりますが その解雇、本当に大丈夫でしょうか? 従業員を解雇する前に、慎 […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 労務サポート 経営経済財政運営の指針案と「新しい資本主義」実行計画案を公表 政府は、岸田政権で初となる経済財政運営の指針案と、その中核となる「新しい資本主義」実行計画案を公表しました。 四本柱に「人への投資」「科学技術・イノベーション」「スタートアップ(新興企業)」「脱炭素・デジタル化」を掲げて […]
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 労務サポート 経営2022年版中小企業白書について 中小企業庁は、「2022年版中小企業白書」を取りまとめ公表しました。 同白書では新型コロナ感染症の流行や原油・原材料価格の高騰等の外部環境の変化に直面する中小企業・小規模事業者の動向 中小企業・小規模事業者のそれぞれが自 […]
2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 労務サポート 経営ダイバーシティ経営のポイントとは? ダイバーシティとは ダイバーシティ経営とは、女性や外国人、高齢者など多様な人材の確保に向けて取り組み、企業の価値を高める取り組みのことです。 少子高齢化やグローバル化による競争の激化、産業構造の変化で、人材確保は苦しい状 […]