業務委託のドライバーは労働者?判断基準を公開

宅配便

名古屋の社保険労務士事務所、労務サポートです。

2023年12月21日、貨物自動運転者が労働者であるかを判断するための資料が公開しました。
労働者かどうかを判断する基準は以下の2つ(使用従属性)です。

  • 労働が他人の指揮監督下において行われているかどうか
  • 報酬が、労働の対価として支払われているかどうか

「使用従属性」が認められるかどうかは
請負契約や委任契約といった契約の形式や名称にかかわらず
契約の内容、労務提供の形態、報酬その他の要素から
場面ごとに判断されます。

実際、業務委託とされたドライバーから労災が申請されたとき
労働者かどうかは判断が難しいです。

契約上、個人事業主とされている場合でも
実態として、労働基準法上の労働者に該当する場合には、労働基準法を守る必要があります。

具体的な事例は下記の資料に掲載されています。
労働基準法上の労働者に該当すると判断された事例 (貨物軽自動車運送事業の自動車運転者)

名古屋の社会保険労務士事務所、労務サポートは、労災保険の特別加入手続きを代行します。

社労士が解決いたします

goto
労務サポートでは 社会保険の手続きだけでなく、
給与計算、人事制度・従業規則、助成金など幅広い相談を受付ております。
開業して15年以上の経験豊富な社労士が応じますので、安心です。
ぜひお問合せください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です