社会保険適用拡大、準備のための手引きが公開。2024年10月からの改正内容は?

名古屋の社会保険労務士事務所、労務サポートです。

厚生労働省は、令和6年4月、「社会保険適用拡大特設サイト」をリニューアルし
人事・労務管理を担当する方が
社会保険適用拡大に向けた準備を社内で円滑に進めるために
社内(経営層、現場責任者、従業員)への説明手順や
各種チラシの説明方法などのコツを好事例とともに説明しています。
https://www.mhlw.go.jp/tekiyoukakudai/koujirei/jigyonushi/

人事労務

社会保険の対象拡大

令和6年10月からは、従業員51人~100人の会社で働くパート・アルバイトが新たな社会保険の適用を受けます。

新たに適用対象となる従業員は、パート・アルバイトの方のうち、以下すべてにあてはまる方です。

  • 週の所定労働時間が20時間以上30時間未満
  • 所定内賃金が月額8.8万円以上
  • 2ヶ月を超える雇用の見込みがある
  • 学生ではない

社会保険の加入対象となる従業員を把握し
各従業員への説明の進捗状況や加入の希望などを確認しましょう。

社内周知の周知

人事労務担当者は、以下3ステップで社会保険適用拡大の準備をします。

事前準備(人件費の負担額試算・説明資料の作成等)
経営陣や幹部への報告に向け、資料作成等の準備を進めましょう
経営陣や幹部への説明・報告・承認
経営陣や幹部へ報告し、社会保険の適用拡大に向けた社内の対応について承認を貰いましょう
現場責任者(各拠点の労務管理者・所属長)への案内・説明
現場責任者に制度を理解していただき、対象となる従業員の説明方法について案内しましょう

社会保険の適用拡大を進めるためには
正確な情報やメリットをわかりやすく説明し、理解を得ながら進めることが重要です。

参考ページ 社会保険適用拡大の こんなとき!どうする? 手引き

名古屋の社会保険労務士事務所、労務サポートは社会保険の手続きを代行します。

社会保険適用拡大にともなう社内周知ガイダンス

社労士が解決いたします

goto
労務サポートでは 社会保険の手続きだけでなく、
給与計算、人事制度・従業規則、助成金など幅広い相談を受付ております。
開業して15年以上の経験豊富な社労士が応じますので、安心です。
ぜひお問合せください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です