「リ・スキリング」で能力向上支援!骨太の方針2023での中身は?

「リ・スキリング(学び直し)」という言葉が注目されています。

2022年の出生数が初めて80万人を切るという衝撃のスピードで少子高齢化が加速中です。
この厳しい状況の中で、会社が成長し発展のために重要なのが、「リ・スキリング(学び直し)」です。

「骨太の方針2023」でもリスキリングによる能力向上支援が盛り込まれています。
今回はリスキリングによる能力向上支援の内容を一部ご紹介します。

関連記事 新しい資本主義を議論。学び直しが原則になります。

教育訓練給付を拡充

リスキリングで学び直し

なぜ人への投資が注目されているのでしょうか。
投資といえば、設備・機械に投資することが思い浮かびますね。

1つ目は少子高齢化で加速する人手不足に対応するため、
2つ目は優秀な人材を惹きつけるためです。

企業の人材確保、求職者の転職を支援するため
教育訓練については、高い賃金が獲得できる分野や、雇用の増加をすすめるべき分野を充実させます。

例えばIT、データアナリティクス、プロジェクトマネジメント、技術研究、営業・マーケティング、経営・企画、観光・物流などです。
リ・スキリングのプログラムを受講する場合の補助率や補助の上限について、拡充を検討します。

また、訓練機会に乏しい非正規雇用の労働者についても
働きながらでも学びやすく、自らの希望に応じたキャリアアップにつながる柔軟な日時や実施方法でリスキリングを実施していきます。

新たなスキルを獲得し、能力が向上することで、非正規から正社員へのキャリアアップにつながる可能性がありますね。

この他にもデジタル分野講座の充実、雇用調整助成金の見直し、リスキリング費用の支援などを行う方針です。
詳細は以下の動画でご確認ください。

参考ページ▼ https://www.cao.go.jp/press/new_wave/20230626.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です