2023年5月8日から新型コロナ「5類」へ移行!企業の対策はどう変わる?


名古屋の社会保険労務士事務所、労務サポートです。

もうすぐゴールデンウィークですね。
久しぶりの長いお休みで嬉しいです。
せっかくのお休み、旅行の予定の方もいるでしょうか。

さて、5月8日に新型コロナウイルスの区分が
「2類」から季節性インフルエンザと同じ「5類」へと移行されます。

企業の対策はどのように変わるのでしょうか?

個人や企業の選択に任せる形へ

新型コロナの感染対策は2023年5月8日から
現在の「法律に基づき行政が様々な要請や関与をしていく仕組み」から
今後は「個人の選択を尊重し、国民の自主的な取組をベースとしたもの」 に大きく変わります。

基本的な対処方針や業種別ガイドラインは廃止となりますので
日常における基本的感染対策について、 2つの観点を踏まえた対応に転換します。

①主体的な選択を尊重し、個人や企業の判断に委ねることを基本とします。

②政府として一律に求めることはなくなり、個人や企業は自主的な感染対策に取り組んでください。

政府は、個人や事業者が判断しやすいように情報の提供を行います。

特に感染対策が求められる医療機関や高齢者施設などについては、
院内・施設内などの感染対策について、 引き続き国から提示や周知をしていきます。

なお業界が必要と判断して今後の対策に関する独自の手引きなどを作成することができます。

新しい変異株が発生したらどうする?

現在はオミクロン株が中心ですが
新たな変異株が発生すると、感染症法上の「指定感染症」などに位置付けたうえで
基本的な対処方針に基づく要請を行う可能性があります。

なお、感染が急拡大している時期や
医療機関・高齢者施設など重症化リスクの高い方が多い場面など
時期や場面によっては、これまでの取組を参考に感染対策を強化していく可能性があります。

5月8日から新型コロナウイルスの対策は個人や企業の選択に任せる形に変化します。
新型コロナが夏や冬に感染が拡大する可能性もありますので
引き続き対策が必要でしょう。

特に病院や高齢者施設では重症化リスクが高い方がいますので
政府から感染対策の方針を周知していきます。

感染対策をしっかりすることで従業員の健康を守りましょう。
名古屋の社会保険労務士事務所 労務サポートでは、企業の人事労務に関するサポートを行っております

参考資料▼

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染症法上の位置づけの変更について

https://www.mhlw.go.jp/content/001091819.pdf

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です