年末調整の手続きは、企業にとって毎年の大きな負担となります。
しかし、「e-NEN」を導入することで、その負担を大幅に軽減することができます。
WEB年末調整データ収集システム「e-NEN」で、年末調整データ収集をデジタル化しませんか?
主な特徴
「e-NEN」は、スマホやPCから簡単に年末調整の申告・管理ができるクラウドシステムです。
約6,000事業所が利用しており、その使いやすさと信頼性が評価されています。
- 進捗管理:全体の進捗状況をリアルタイムで把握し、支店や部署ごとの進捗も一目で確認できます。
- 権限設定:細かい権限設定が可能で、情報漏洩や誤作業を防ぎます。
- 業務効率化:バーコードを読み込んで証明書の受領・完了確認ができ、年末調整の案内や催促もシステム上で行えます。
- 外部ソフト連携:APIやCSVファイル連携に対応し、既存の人事給与システムとスムーズに連携できます。
このシステムを活用することで、年末調整の工数を大幅に削減し、管理者・申告者双方の負担を軽減できます。
ぜひ、この機会に導入し、効率的な年末調整を実現してください。
疑問と回答
以下は「e-NEN」を導入する際にお客様が抱く可能性のある疑問です。
Q1: 「E-nen」を導入することで、どのようなメリットがありますか?
A1: 「E-nen」を導入することで、年末調整の手続きを大幅に効率化できます。
スマホやPCから簡単に申告・管理ができるため、従業員の負担を軽減し、管理者も進捗状況をリアルタイムで把握できます。
Q2: 導入にかかる費用はどのくらいですか?
A2: 初期設定費用、利用料金は、お問合せください。
法令改正や様式更新は自動で行われ、バージョンアップやサポート費用は基本的に無料です。
Q3: 既存の人事給与システムと連携できますか?
A3: はい、「E-nen」はAPIやCSVファイル連携に対応しており、既存の人事給与システムとスムーズに連携できます。
これにより、データの二重入力を防ぎ、業務効率をさらに向上させることができます。
さらに、労務サポートで提供している「DirectHR」とも連携できます。
Q4: 導入後のサポートはどのようになっていますか?
A4: 導入から運用まで、専門のサポートチームがしっかりと支援します。
管理者用および申告者用のマニュアルも用意されており、初めての方でも安心して利用できます。
労務サポートも「E-nen」を利用するので、万が一わからないことがあれば、メールや電話でサポートを受けられます。
ご利用開始までの流れ
- お問合せ・ご契約
- お問合せフォームでお問合せください。
利用規約のご確認や料金についてご相談いただけます。

- システム設定
- ・初期設定データのご準備

- 開始事前準備
- ・管理部門利用者のご登録
・年末調整実施期間のご登録

- 利用開始

社労士が解決いたします
労務サポートでは 社会保険の手続きだけでなく、
給与計算、人事制度・従業規則、助成金など幅広い相談を受付ております。
開業して15年以上の経験豊富な社労士が応じますので、安心です。
ぜひお問合せください
給与計算、人事制度・従業規則、助成金など幅広い相談を受付ております。
開業して15年以上の経験豊富な社労士が応じますので、安心です。
ぜひお問合せください