人事労務NEWS
-
2018.04.20
年金分野におけるマイナンバーの取扱等に関するQ&A
厚生労働省から「年金分野におけるマイナンバーの取扱等に関するQ&A」が公表されました(平成30年4月13日公表)。このQ&Aは市区町村国民年金担当の職員および社会保険労務士向けの…
-
2017.11.15
マイナンバーが本格運用へ
行政手続を行う際にマイナンバーカードを使えば住民用の写しや課税証明書などの提出が不要となる「情報連携」の制度が、本格的にスタートしました。約1,800件ある手続きのうち、運用開始時点で853件…
-
2017.07.21
マイナポータルの子育てワンストップサービス
内閣府は「マイナポータルの子育てワンストップサービスが2017年秋頃から本格スタート」というお知らせを掲載しました。http://www.cao.go.jp/bangouseido/ad/ca…
-
2017.06.17
マイナポータルとLINEが連携へ
政府はマイナンバーの個人用サイト「マイナポータル」と無料通信アプリ「LINE(ライン)」を連携させることを発表しました。アプリ上で利用したい自治体、サービス、申請内容などを検索・入力し、…
-
2017.01.05
社会保険関係のマイナンバーについて
明けましておめでとうございます。厚生労働省では、平成29年1月からの健康保険・厚生年金の届出書の資格取得届の様式を公開しました。http://www.mhlw.go.jp/stf/seisak…
-
2016.11.01
源泉徴収事務におけるマイナンバー制度について
国税庁はマイナンバー制度ページに、「源泉徴収事務・法定調書作成事務におけるマイナンバー制度」のパンフレットを掲載しました。これまでの情報を取りまとめたもので年末調整等の実務に役立ちます。
-
2016.10.17
マイナンバー制度の現状と将来について
内閣官房のマイナンバー制度ページに「マイナンバー制度の現状と将来について」の説明会動画がアップされました。http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/…
-
2016.05.19
マイナンバーの取扱について
マイナンバーの取扱について、国税庁の源泉所得税関係に関するFAQが更新されました(5月17日)。http://www.nta.go.jp/mynumberinfo/FAQ/gensen_qa.h…