人事労務NEWS
-
2021.02.22
令和3年度の雇用保険料率について
厚生労働省は2021年度の雇用保険料率について公表しました。2020年度からの変更はありません。失業等給付等の保険料率は労働者負担・事業主負担ともに3/1,000(農林水産・清酒製造及び建…
-
2021.02.20
パートタイマーと配偶者手当について
働き方改革を進めるにあたって同一労働同一賃金のテーマは避けて通れない重要事項ですが様々な企業で課題となる事案としてパートタイマーと配偶者手当との調整に関する問題です。パートタイマーとしては…
-
2021.02.15
トライアル雇用助成金に新型コロナコースが新設
新型コロナの影響により離職を余儀なくされた労働者で離職期間が3ヶ月を超え、かつ就労経験のない職業に就くことを希望する求職者を無期雇用契約へ移行することを前提に一定期間トライアル雇用を行う事業…
-
2021.02.12
雇用調整助成金の特例措置の延長について
厚生労働省は雇用調整助成金の特例措置の延長期間を緊急事態宣言が全国で解除された月の翌月末とすることを官報で公示しました。特例措置では雇用調整助成金の助成率は中小企業のほか緊急事態宣言対…
-
2021.02.04
36協定の届け出が「はんこレス」に変更
労働基準法では1日8時間、週40時間以内を法定労働時間と定めています。これを超えて会社が従業員に時間外労働(残業)や休日労働をさせる場合労使間で36協定を締結し、労働基準監督署に届け出なけれ…