人事労務NEWS
-
2017.06.30
段ボール業界の運転手の待遇改善について
全国段ボール工業組合連合会は組合員企業の取引先向けに段ボールの配送ドライバーの労働条件改善に理解を求める文書を作成しました。段ボール業界では長時間の拘束や手作業の多さからドライバー不足が…
-
2017.06.19
賃上げに関するアンケート調査結果
東京商工リサーチが発表した2017年「賃上げに関するアンケート調査」結果によりますと2017年4月に賃上げを実施した企業は82.6%で実施理由は「従業員を定着させるため」が52.8%でした。…
-
2017.06.17
マイナポータルとLINEが連携へ
政府はマイナンバーの個人用サイト「マイナポータル」と無料通信アプリ「LINE(ライン)」を連携させることを発表しました。アプリ上で利用したい自治体、サービス、申請内容などを検索・入力し、…
-
2017.06.16
退職金・年金に関する実態調査結果
日本経済団体連合会・東京経営者協会が「2016年9月度 退職金・年金に関する実態調査」の結果を公表しました。 http://www.keidanren.or.jp/policy/2017/041…
-
2017.06.15
未熟練労働者に対する安全衛生教育マニュアル
厚生労働省は「未熟練労働者に対する安全衛生教育マニュアル」をホームページに掲載しました。特に、製造業、陸上貨物運送事業、商業の中小規模の企業における雇入れ時や作業内容変更時等の安全衛生教…
-
2017.06.12
経済財政運営と改革の基本方針について
政府は第10回経済財政諮問会議を開催し「経済財政運営と改革の基本方針(骨太方針)2017」をとりまとめ閣議決定しました。安倍首相は会議での議論を踏まえ「成長と分配の好循環を拡大していくため、…
-
2017.06.09
LGBTに関する企業の意識調査結果
一般社団法人 日本経済団体連合会がLGBTに関する企業の意識調査結果を公表しました。LGBTに関する企業による取り組みが「必要」と答えた企業は90%以上で4分の3の企業が既にLGBTに関して何…
-
2017.06.02
トラックの荷待ち時間等の記録を義務付けに
トラックドライバーの長時間労働の是正のためには荷待ち時間等の削減を図ることが必要です。このため、荷待ち等の実態を把握し、そのデータを元にトラック事業者と荷主の協力による改善への取り組みを促進…