人事労務NEWS
-
2016.04.28
貸切バス事業場の集中監督指導の結果について
厚生労働省は平成28年1月15日に発生した長野県でのバス事故を受けてツアーバスを運行する貸切バス事業場(196件)に対し全国の労働基準監督署において主に2月、3月に、緊急の集中監督指導を実施…
-
2016.04.19
雇用促進税制が延長に
雇用促進税制という雇用を増やす企業に減税する税制上の優遇制度が平成28年度4月1日から平成30年3月31日まで延長されました。(個人事業主の場合は、平成29年1月1日から平成30年12月31日…
-
2016.04.15
平成28年度の愛知県の労働行政方針について
愛知県労働局では平成28年度の行政運営方針と雇用施策実施方針を策定しました。行政運営方針の具体的対策として①雇用環境と男女の均等確保の整備、紛争解決援助のための対策②安心・安全・健康に働ける…
-
2016.04.05
介護離職を予防するための両立支援対応モデル
厚生労働省では仕事と介護の両立を支援するための具体的取組方法・支援メニューである「介護離職を予防するための両立支援対応モデル」を実践する際のマニュアルを公表しています。【資料編】では、取…
-
2016.04.04
マイナンバーの記載が不要な税金書類について
「所得税法等の一部を改正する法律」が平成28年3月31日に公布され、所得税関係のいくつかの書類について、マイナンバーの記載が不要となっています。(1)給与所得者の保険料控除申告書(2)給与…
-
2016.04.03
雇用保険の改正について
4月から雇用保険が改正されました。少子高齢化対策の一環といえますね。◆介護休業給付金・介護休業給付金の額が、 賃金日額の「40%」から、当分のあいだ「67%」に 引き上げられました。(…
-
2016.04.02
4月以降の主な制度変更について
厚生労働省は、2016年4月から実施される厚生労働省関係の主な制度変更をホームページに掲載しました。項目は「国民年金保険料」「紹介状なしの大病院受診時定額負担の導入」「女性活躍推進法の全…
-
2016.04.01
平成28年度の雇用保険料率について
平成28年4月1日から平成29年3月31日までの雇用保険料率は、労働者負担・事業主負担とも1/1000ずつ引き下がります。一般の事業について給与から控除する雇用保険料率は4月から1000分の…