人事労務NEWS
-
2016.03.29
愛知県の労働条件・労働福祉実態調査結果
愛知県は愛知県内の常用労働者10人以上の1045社の民間企業からの回答により平成27年の労働条件・労働福祉実態調査結果を公表しました。①労働時間・週休制・有給休暇②ワークライフバランス③…
-
2016.03.25
ひと育ナビ・あいちについて
愛知県産業人材育成支援センターでは人材育成情報を一元化したポータルサイトとして「ひと育ナビ・あいち」を開設しました。職業訓練・研修等を始めとした人材育成情報、教育機関のインターシップ等の受入…
-
2016.03.24
女性の活躍に関する調査結果について
ソニー生命は全国の20~69歳の女性1,000名を対象に行った「女性の活躍に関する調査2016」結果を発表しました。●女性活躍のために必要だと思うことは「職場男性の女性の活躍に対する意識改革…
-
2016.03.22
仕事と介護の両立支援サイトについて
東京都は「仕事と介護の両立支援サイト」を開設しました。経営者や人事担当者、労働者のそれぞれに向けた内容となっており、「介護に直面する前」「介護に直面した後」に分け解説しています。遠距離介護…
-
2016.03.11
中小企業のための女性活躍推進ハンドブック
日本商工会議所と東京商工会議所は、共同で「中小企業のための女性活躍推進ハンドブック」を発行しました。ハンドブックでは、入社から退職までの各キャリア・ステージと、それに伴う結婚、妊娠、出産、育…
-
2016.03.07
監督署の重点監督指導の結果について
厚生労働省が毎年11月に行っている重点監督ですが3,718事業場で労働基準関係法令違反を確認し、約半数にあたる2 ,311 事業場で違法な時間外労働が認められそれらの事業場に対して、是正指導が…
-
2016.03.04
ニッポン一億総活躍プランにおける働き方改革
安倍首相は平成28年2月28日「一億総活躍社会実現対話」に出席、挨拶の中で、「働き方改革は、安倍内閣の次の3年間の最大のチャレンジ」であり・「非正規雇用労働者の待遇改善」・「長時間労働の是正…
-
2016.03.03
妊娠等を理由とする不利益取扱い等に関する実態調査
労働政策研究研修機構は「妊娠等を理由とする不利益取扱い及びセクシュアルハラスメントに関する実態調査」結果を発表しました。防止対策に取り組んでいる企業では妊娠等を理由とする不利益取り扱い等の経…